わたしたちについて

タイトルに関する思い、サイトをつくった理由
わたしたちは、バッグ(鞄)という商品を通してみなさまにデザインをお届けしている会社です。
バッグに30年関わっているわたしたちにできることを実現するために、みなさんとわたしたちのコミュニケーションの場、サードプレイスとなる空間「今日を豊かにするデザイン、もの・人・こと」という名のサイトを作りました。
ブランドについて
このサイトに掲載している、わたしたちのブランドは「アプローズ」「アレグロ アルティジャーノ」「ボンボン」。
それぞれにみなさんの今日を豊かにする特徴に溢れたバッグを掲載・販売しています。
国内外ともに革などの素材作りから商品企画、生産へと様々な工程、人の手を経てできています。
その人、ひとりひとりが「今日を豊かにするデザイン」を作ることに誇り豊かでいることが理想であり、目指す姿です。
この想いが「ブランド」そのものであり、この想いがなければ「今日を豊かにするデザイン」は実現しません。
完璧になる時はありません、みなさまの思いに耳を傾け、よりよいブランドを育てて参りたいと思っています。
バッグは使うその人そのものと近い?
使う人の印象を決める要素のひとつである、バッグ。
バッグの外見、デザインはこうありたいという与えたい印象への思いが現れるように思います。
対するバッグの内側は、収納方法、入っているものが、人の個性や内面を表すように思います。
それらを包むバッグがまるで人でいうならば皮膚であると想像すると、人そのものに、どこか近く感じるのです。
変化のスピードに時折、遠くとも近くとも感じる未来とは、実は身近な明日でもある。
そこに続く日を 豊かに過ごすために、バッグやものの外と内を通して、もの・人・こと(場)との出会いをここから発信します。
豊かな暮らしを求めるみなさまの隣に並び、歩いていく仲間として。

お越しいただきました、みなさまへ
「今日を豊かにするデザイン、もの・人・こと」へお越しいただきまして、ありがとうございます。
今日の朝、今日の お昼、今日の夜、ここはいつでもオープンしています。
明日へつながる今日を豊かにするデザインが、みなさまのお役に立てますように。
またお会いできますようにと願っております。